人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

紅茶国C村の日々

アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。

マッシュルーム
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7393770.jpg

イギリスでは比較的安い野菜に入ります。1パック1ポンド(170円)以下で買えます。テスコ(安売り大型スーパー)で85ペンスだったら、140円ってこと。白いのと、ブラウンのとありますが、どっちも味には大差がない。どちらかと言えばブラウンのほうが日持ちがする。白いのは、すぐ色変りしがち。とにかく、このマッシュルーム、生徒の一人がランチの時に生のまま食べていてびっくりしたことがある。私も一度新鮮なのを味見したことはあるけど、うーん、やっぱりマッシュルームは火を通して食べたい野菜だわ。炒めてもおいしいが、大量に処理したいときは、皮をむいて(これがなぜかマイ・こだわり)オーブンに放り込む。軽くオリーブ油と塩コショウを上からふりかけるもよし。そのままだって悪くない。こうしておくと、生よりも日持ちがする。ポン酢や醤油をつけて食べてもいいし、ほかの料理にそのまま入れ込んでもよし。かなり、お気に入りの野菜の一つ。

茄子またはオーバージン
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7395364.jpg

日本のような小さい茄子はあまり出まわってない(時々テスコでも見かけるけど、日本の茄子のような味ではない気がする。)ので、ついオーバージンと呼ばれるデカ茄子を買ってしまう。これは輸入品で、スペインとかから入ってくるものが多い。一つ50円から100円ぐらいか。たまには3っつで1ポンド(170円)というようなバーゲンチャンスもある。このオーバージンも、「お気に入り野菜」の一つ。まるごとオーブンに入れて、ローストしてもよし。ただし、オーブンの中で爆発することがあるので、洗ったら縦に切れ目を入れておくこと。柔らかくなったら、皮をむいて焼き茄子風にして食べてもよし、酢のものにしてもよし。ただし、上の写真は、最近よし子さんから聞いた味付け。炒めてから醤油、酒、そして酢(みりんも可)をたらすというもの。大きなベーナスでも一人ですぐ食べきれる。お弁当の片隅に入れてもよし。

コーンとポテト
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7404431.jpg

「野菜の処理には蒸すことがいいのよ。」とアナハイムの姉が言っていた。(あれは3年前のこと!笑)
けっこうよく蒸し野菜します。ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、紫キャベツなど。上のコーンとポテトを一緒に蒸したのは珍しいけど、案外時間的には同時に仕上がる気がする。コーンを茹でるとき、私はゆで時間が決まってなくて、(これは結局新しいコーンか、古いコーンかによって、違ってくるとおもうけど)、ときどき長く茹ですぎてしまう。柔らかくなるけど、栄養価、ずいぶん損してないか。(←自分に)

蒸すことがいいのは、茹でると野菜の栄養価が水分に溶け込んで流れ去ってしまうからだと思う。愛用の試用品の小ぶりの2段蒸しなべがあるので、蒸し野菜はよく作ります。おそらく1週間に2回ぐらいはかならずこれを使う。ご飯も普段はこれを使って蒸すようにして、なるべくマイクロウエーブは使わないようにしている。(これを誰がフォローしてくださるとありがたいな。あなたはマイクロウエーブ、使ってますか?)


キャロット
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7412145.jpg

人参、紅茶国ではジャガイモに次いで安い野菜。1キロぐらい買ってもおそらく1ポンド以下で買えると思う。スーパーではでかい袋で買っても1ポンドしない。だけど、紅茶国のにんじんはなぜかすぐ腐りやすいような気がする。色変りも早いし。でもって、私はなるべく葉付きのものを買うようにしている。オーガニックならもっといいのかもしれないけれど、有機野菜にすべて移るほど有機野菜と(ふつうの)無機野菜(?)のちがいがいまいち納得できてないため。上のような一鍋すべて人参という料理は、これだけでていねいに茹でてミキサーにかけてニンジンジュースもできるし、茹でておいてそのまま食べたり、ほかの料理に混ぜ込むことができるから。そして、とりあえず皮をむいて一晩ぐらい水に漬け込んでおいた人参を翌日、気分によっては、縦四つ割りぐらいにして上から塩コショウ、オリーブ油などを少々ふりかけてそのままオーブンへGO! ということも多い。30分ぐらいオーブンにいれておくと量もぐっと減って、一気に食べつくすことができる。

うどん  
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7415612.jpg

作ったよ、小夏さん。を、とてもとても香川の久次郎さんさんにはお目にかけられるようなものではございません。8月に行ったロンドンのうどんの店(「こや」)の印象が強くて、あの腰の強いうどんが気になって、気になって…でした。なんとかインターネットを見たりして、ホームベーカリー(パン焼き機)のコネ機能を使って作ってみました。
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7423644.jpg

色がわるいのは、たぶん粉のせいだと思う。粉が古かったかもしれない。それに紅茶国の小麦粉は、日本のように漂白してないほうが多いのではないかとも思う。いずれにしても、見かけだけは成功か。
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7442055.jpg

上の写真、一瞬何を茹でているのか不明でした。しばらく考えてから、そうだ、きっと「うどん」だ!(なにしろ子の写真を撮ってからすでに2週間以上たっているから。味は子供の頃食べた「すいとん」の味そっくりでした。でも、焼きそばにしたりして、完食しましたよ。お弁当にも持って行った。

パイ
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_743527.jpg

中味はなんでもフルーツ。ちょっとフルーツが余りそうな時、耐熱皿にリンゴ、バナナ、洋梨、ベリー類、メロン等々、なんでも入れて、上からパイ皮をかぶせてオーブンへ。この頃の果物はそれ自体かなり甘くなっているので、砂糖など入れなくても十分甘いと思う。こういう甘い菓子類を作るときは シナモンをたっぷり使うことにしています。糖(インシュリンの働き?)を抑えるのにいいんでしたっけ?これはキンロス・一美先生の講義から習い覚えたことです。

瓶サラダ
アルバムをのぞくと(3) 食べ物の写真でした。_e0010856_7434596.jpg

まだ続いてますよ。2-3日分ずつ作っておくと、朝ご飯に真っ先に食べることができます。この(↑)写真はキュウリしか見えないですけど、生野菜の処理には、こうしてドレッシングを底に入れて生野菜をどんどん詰め込んで空気があまり入らないようにして、冷蔵庫にいれておくと、ほったらかしておく生野菜より、有効利用ができます。ドレッシングもいろいろ手を変え品を変えて(!?)、市販、自家製、いろいろ試して瓶サラダしてます。要は、常に食事の最初は生野菜からという、 こちら (⇐をクリック)のサイトの受け売りというか、バカ呑み込みというか、盲目的に実験しているだけなのですが。

まだまだ キッチンだよりは続きそうな気がします。とりあえず、9月6日付けのアルバムの中味は以上です。
Commented by konatum at 2014-09-22 22:49
お上手です(⌒▽⌒)しっかり、うどんできてますね。

このところのこちらの野菜事情、前にも言いましたけど、昨日、レタス買いに行ったら、450円でした。
ヒエーーーー!で買えませんでした。。。よ。
Commented by agsmatters05 at 2014-09-23 06:49
なんとか作りました。見栄えはまあまあかもですが、味はいまいち。おすいとんの味でした。やっぱり既製品のうどんのほうが味がいい気がしました。またいつか、そのうちに挑戦してみたいっす。
な、な、なんと!? レタスが450円と?そんなバカなこと。一時的、局所的なことであるように、願っています。メグ(娘ちゃん)のFBサイトでマンゴーが一つ1万5000円以上するという写真をみました。こちらでは一つ85ペンス(約150円ぐらい)で買えます。それはそれは美味しい立派なマンゴです。これってどういうことなんでしょう。局所的、一時的。いつまでも続くバカ値でないことを願っています。しばらくほかの野菜で代用することにせんばね。
Commented by kyujirosan at 2014-09-24 21:39
立派なうどんじゃないですか!
粉がやはりベツモノっぽいですね。

もうあと1ヶ月ほどで日本じゃないですか?
いよいよですね。
Commented by agsmatters05 at 2014-09-26 05:27
ね kyujirosan さん、粉がちがうんですよね。でも、漂白剤無使用だと思えばいとしくもなりますが(笑)。色より味がいまいちでした。でも完食しました。またそのうちに再挑戦(ええ、そのレベルです)してみたいです。実験精神豊富なミチともいえるか。いいえ、美味しい饂飩が食べられる国に住んでいないので、こういう結果になってしまったのは、窮すれば通ずということでしょうかねえ。まあとにかく、できてよかったです。これがそうめんとか、ラーメンとか、蕎麦と言われたら、完全にお手上げです。それに久次郎さんさんのように、野菜を作りたくても種をまく土がないのですからねえ。久次郎さんさんの野菜は本当にうらやましかですよ。

あ、今日でちょうどマル一か月となりますね。これからやっぱり、ばたばたが始まるのかな。私のことだからきっとどっかでずっこけるかもですけど、見守ってくださいね。
by agsmatters05 | 2014-09-22 04:30 | Comments(4)

紅茶国で(元)日本語教師(今もちょっとだけ)。身の回りのいろんなことを気ままにつづっていきます。日本語教育のほかに、イギリス風景、たまには映画や料理や本やニュースや旅や、家族のことなど。

by dekobokoミチ