人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

紅茶国C村の日々

20(火)一年の終わり一日前

終業式みたいなものはありません。ただ、毎日学年ごとに集合するアセンブリー(学年集会)で、学年主任もしくは校長、副校長、などがあいさつする程度。といっても、パートタイマー・ミチは授業以外の仕事はないので、こういう集会には参加しません。それでも、火曜日のこの日、めいっぱい授業や仕事がありました。

朝最初の授業は10:10-11:10.12年生のGCSEクラスで、2009年のリスニング問題をやりました。すでに、録音を文字に起こしたものを一通り授業で読んできたので、ちゃんと授業を聞いていた子は、テープを聴かなくても、問題用紙を見ればある程度、答が分かったかも。そうはいっても全員が50点満点などとってくれません。女子校、男子校合わせて、50点満点だったのはただ一人、あとは、35~45点レベルをうろうろ。

それからスタッフミーティング

11:35-12:35 オッ君、イッ君の最終授業。ふつうのレッスンをやってもよかったのだけど、DVDにしました。もちろん「おくりびと」。途中でオッ君は用事があって出て行って、イッ君だけが見てました。全部は見切れなかったけど、なんとなく雰囲気だけは分かってもらえたのかな。最後に、イッ君、ちょっと間をおいてから「3年間おせわになりました」みたいなあいさつをしてくれました。9月から13年生。もう日本語をやらないと決めたらしいです。ただし、ほかの科目の結果次第ではまた履修しなければならなくなるのかもというので、日本語のクラスに戻ってくることを願ってるわ、といっておきました。ちょっと残酷だったかな。

それから1:30まで採点
1:30-2:30.クラブ。N君が日本の教科書を端からびしびし読んでいて、その手伝いをしてました。残りの生徒達がなんだか、バンドを始めようというような話になったらしいいです。そんなこと、はたしてどこまで本気なのか・・・?

午後はジョリ君ひとり。AS教材の「外国語」を読んだけれど、ちっとむずかしかった、とか。来年は日本語はなしになるのかな。

放課後、女子校で、10年生3人。男子校の二人。合計5人。ファンタイムにしてほしいというメッセージがあったので、手持ちの映像フィルムを探してみた。ちょうど前日アツコ先生が貸して下さった日本の剣道のヴィデオがあったので、それを映してみた。でもすっかり日本語だったので、説明しきれず、結局は途中でギブアップ。残りの時間で、漢字ビンゴゲームをした。

最初は季節と、方位(春夏秋冬、東西南北)そして心、次に動詞(食べる、飲む、読む、書く、行く、来る、話す、聞く、買う、売る、帰る)。あと形容詞(大きい、小さい、長い、短い、新しい、古い、楽しい、太い、)など。

それから、いつもの火曜の夜のコントラクトブリッジ(トランプ)ゲーム大会。いつもと同じように、悩み苦しみ、迷い、間違い、四苦八苦して過ごす歌謡の夜の3時間半。たまには、トップになることもあるから、それが不思議。もっともビリになるよりはいい気分だけど。


20(火)一年の終わり一日前_e0010856_8101362.jpg

あんころネットのMarriさんの記事、で紹介された酢トマト。夏にはぴったりの食べ物ですね。たあくさん、作ってしまいました。

by agsmatters05 | 2010-07-24 02:43 | Comments(0)

紅茶国で(元)日本語教師(今もちょっとだけ)。身の回りのいろんなことを気ままにつづっていきます。日本語教育のほかに、イギリス風景、たまには映画や料理や本やニュースや旅や、家族のことなど。

by dekobokoミチ