人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

紅茶国C村の日々

8(月)、9(火)

2月8日(月)
オッ君、イッ君 AS - 漢字の学期中間休み中の宿題を、ワークシートをつけて、4枚分渡した。2006年の、小学校のホームページコンテスト、三鷹市第一小学校と、枚方市北山田小学校の文を読んだ。

空き時間はしっかりと印刷をした。GCSE読解、語彙リスト、2002,2003,2004,2005,2006をそろえた。
昼休みはAHSで、ロ、二、シ、ジョの4人。て形の復習。

5時間目。11年生、PSHC(公民、道徳、健康、などを合わせた、評価外必修科目)の特別授業のため、クラスの半分が欠席。ベ、ト、セ、ジェ、カ、あとからマッ。日本語学級の12、13.動詞。「やまへいきます。」のところ。
放課後。女子校で、2006年の読解、過去問。答え合わせ(文法問題、青木スポーツセンターの1階、2階になにがありますか、のところ。)夜、5時から女子校13年生の父母懇談会。メアリーが来なかった。ほかは4人。.Good Newsは モーちゃんがが名門ケ大から建築の専攻で、オファー(入学資格認定)をもらったと。いつか日本の建築を見に行きたい、といっていた。週1回の放課後の授業では覚えるべきことに比べて、授業時間数が足りないので、もうゴーゴーゴーでやるしかない、と言っておいた。ゴーゴーゴーが合言葉になりそう。

夜は、D論を1章から4章まで読んだ。
それから、ガソリンを入れたとき、エンジンオイルを1瓶買って、夜父兄会のあと、女子校の駐車場でエンジンにオイルを入れた。どうやらオイルがカラッポだったらしい。

論文は、4章まで読んだが、4章の、語用論のところがとてもリダンダント(ちょっと、レピティティブ、くり返しが多くて、長いことが気になった。

そのほか読むべきは、ターナーの本、Examinerたちの本。UKCISAの本など、ありすぎてとても読みきれないのはあきらか。

2月9日(火)
オッ君、イッ君は、昨日配った漢字の練習帳から、長い名詞句を探して訳す練習をした。 動詞が名詞の前にくる例。たとえば、

出かける時、つく時、気にしない時、大自然のなかで食べるお弁当の味、

というような表現を訳す、訳し方を集中的に練習させた。

そのほか、 長い名詞句を作るときの 「の」「こと」の使い方。

4時間目は11年生。今日は「日本語学級」の12,13,14など。フィモ君に警告(ウォーニング)をだした。夜上司の一人に報告メールをだした。

昼休みは、ジョラ君が持ってきた、アニメを見た。タイトルが分からない。フジョウというビルから飛び降りる女の子達の話だけど、話の前後が入り組んでいて、よく分からなかった。クラブのみんなに、「ベアテの贈り物」の上映会の話をした。3月9日は火曜日になる。何人ぐらい行けるか。グイ君のいるSOASで。

3月3日の、ひな祭りの行事の準備もしないといけない。ひな人形の折り紙。甘酒、そして、ちょっとした トーク(ひな祭りのイワレとか)と、音楽などを計画したいのだけ、れ、ど・・・・今はまだできない。多分、学期中間休みの後で、準備することになりそう。

Ewen、JCS学校でウイン君にGCSEの日本語試験(オーラル)をすることについてメールを出した。

午後の13年生の授業。休み中の宿題として、2009年の筆記試験の問題を渡した。辞書や本を何でも見ていい、と言っておいた。スピーキングテストの1分スピーチのドラフト(原稿)もかいてくるように、といっておいた。何人、どこまでやってこれるかな。

放課後は、女子校で、9人。ジェマと亜欄君はこなかった。今日は、「あります、います」を教えるために、JBPのLesson9をコピーして使ってみた。置き換え練習が入っていて、アルファベットで和文が書いてあるものだった。どうやら、生徒らは、「日本語学級」のほうが気に入っているらしい。ハーフタームの後は、また日本語学級にもどって、どんどん、1回に4ページぐらい進めるように、もっていきたい。サソさんの「日光」ファイルを使わせていただきました。感謝。
ふだん、カルチャーはそっちのけなので、時々は必要なこと。
by agsmatters05 | 2010-02-11 00:05 | Comments(0)

紅茶国で(元)日本語教師(今もちょっとだけ)。身の回りのいろんなことを気ままにつづっていきます。日本語教育のほかに、イギリス風景、たまには映画や料理や本やニュースや旅や、家族のことなど。

by dekobokoミチ