人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

紅茶国C村の日々

Solar Eclipse 日食 3月20日(金)

写真フォルダーをひもとくと、ブログ記事にして載せておきたい小さな出来事があれこれ目につきます。その一つ、皆既日食。 3月20日(金)のことでした。
Solar Eclipse 日食 3月20日(金)_e0010856_832466.jpg

これ(↑)は、C村の南向きの窓から撮ったもの。2015年3月20日朝9時半過ぎでした。
日食は8時半ごろ始まり、10時半には終わると報道されていました。太陽を見てはいけないという注意報が出されてはいましたが、実際には朝から曇り空でこの時刻まで太陽は雲に隠されていたのでした。ところが、新聞の予報によると、不思議な事にこの時刻には晴れ間がでるであろう、と。太陽と地球の間に月が入ったことで、影の部分にはいったところで、なぜか雲がさあっと薄くなり、消えて、欠けていく光の太陽を見ることができた、というわけでした。

こちら(北大西洋皆既日食の概要) のウエブサイトでは、くわしい説明が載っています。日食の起こる地球の画面も動画で見られます。

Solar Eclipse 日食 3月20日(金)_e0010856_843499.jpg


これは終わりかけの頃。(↓) 雲に隠れるとこんな感じで太陽の光はぼうっとなってしまいました。

Solar Eclipse 日食 3月20日(金)_e0010856_85349.jpg


テレビのニュース映像からお借りしたもの(↓)。
Solar Eclipse 日食 3月20日(金)_e0010856_87652.jpg


そして、すっぽりと月が太陽と地球の間におさまると、
Solar Eclipse 日食 3月20日(金)_e0010856_882116.jpg

こんな(↑)ふうにもなるんですね。テレビ画面をカメラにおさめたものですが。たしかこれはスコットランドのほうで撮影されたと思う。

これ(↓)は順不同ですが、すこし太りかけた太陽、つまり月が通り過ぎて行き始めたころのもの。
Solar Eclipse 日食 3月20日(金)_e0010856_8111712.jpg


子供の頃学校で、ガラス板を煤で黒くしてこの日食現象を観察した(させられた)というかすかな、かすかな記憶があるにはあるのですが、今回の紅茶国での日食体験はこの先何十年もないということで、けっこう大きなニュースになっていました。 偶然のぞいたブログ(MEEK SPEAK ENGLISH とかいうブログ) にも写真付きでこの日食現象のことが簡単に書かれていました。

大昔、何も天文学の知識のない時代に、人々は驚き、おびえたであろうというような想像をせずにはいられない天然現象でした。その時間、太陽が欠けているピークの10数分ぐらいは、なんとなくあたりが静まり返り、鳥の鳴き声も止んだような気がしました。雲がなければ、朝8時半ごろから太陽が突然欠けはじめて9時半ごろにはあたりがすっかり暗くなり、その後10時半ごろにはまた元に戻るという、そんな劇的な空の変化がおそらくもっとずっとドラマチックに見えたことでしょう。残念ながら曇っていたので、一番上の2枚の写真と一番下のを撮れた以外は、太陽の写真を撮ることができなかったです。
Commented by konatum at 2015-04-14 20:02
九州の田舎地方は、あいにくの雨でした、見れんかったゾイ。
羨ましかよ。
Commented by agsmatters05 at 2015-04-15 08:21
雨なら身も蓋もないよね、小夏さん。
またそのうちに、きっとめぐりめぐってめずらしい天然現象が見られることでしょうよ。それまで長生きせんばねえ。(^-^)
by agsmatters05 | 2015-04-14 08:48 | Comments(2)

紅茶国で(元)日本語教師(今もちょっとだけ)。身の回りのいろんなことを気ままにつづっていきます。日本語教育のほかに、イギリス風景、たまには映画や料理や本やニュースや旅や、家族のことなど。

by dekobokoミチ