人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

紅茶国C村の日々

4月1日(火)水仙クイズと、この頃(まとめ)。

1)水仙クイズ (再掲載)
夕べ載せた水仙のクイズ記事。そんな水仙の花の数を数えたところで何にもならない、そんなヒマないと、思われるのもわかる。でも、面白半分で載せたクイズ、しかも 「考えついちゃったんだもん」というわけです。コメントゼロはさみしいので、もう一度載せることにします。紅茶嫌いな方は、別の賞品を用意してもいいですよ。ただし3ポンド以内(やく500円ぐらいのもの)に限るのですが。

クイズ。
4月1日(火)水仙クイズと、この頃(まとめ)。_e0010856_1555095.jpg

4月1日(火)水仙クイズと、この頃(まとめ)。_e0010856_8195962.jpg

上の写真の まるで囲んだ中の水仙の花はいいいいいいいいいいいいいいいいいいくつ?
面白半分で当ててくださいね。賞品はトワイニングの紅茶。アールグレイか、レイディーグレイのどちらかです。


2)ホン・シビの記録。
今夜(って、4月1日、火曜日)、いったん帰宅してまた夜のトランプ競技会場に出かけた時のことでした。
4月1日(火)水仙クイズと、この頃(まとめ)。_e0010856_8253428.jpg

今頃夕方の7時までもかなり明るくなりました。ウイードンの見晴らしの丘を過ぎたあたりで、まず最初の9並び(↑)。それから1マイル=1.6キロメートルを意識しながら走りました。でもって、ついに到達!
4月1日(火)水仙クイズと、この頃(まとめ)。_e0010856_8285543.jpg

やりましたね、なんていったら馬鹿げてるでしょうか。深い意味はなくて、ただ単純に面白いだけ。
乗り始めが この記事。 購入したときの記事がここ。このときは 54300マイル(=86880キロ)で、8月の終わりに乗り出したときは54380マイル(8万七千キロ)だった。

ということは、60,000-54,380=5,620マイル(=8992キロメートル)を7か月間で走ったことになる。8992÷7=1,285km が1か月間の平均走行距離。多いのか、少ないのかわからないけれど、なんとか順調に走ってることはありがたい。一度タイヤの総替えをして 200ポンドあまり(34000円)ほどかかった。方向指示器とライトと、スクリーンワイパーの操作が右と左でトヨタとホンダが反対になっている件は、だいぶなじんできた。まだ100%じゃない。とっさに操作しなければならないとき、まだ10回に一回ぐらいは、あれ?どっちだったけ?と一瞬考えてから操作することがまだまだありうる。ハンドルのにぎりがちょっとホンダのほうが太いことも慣れたし、何よりもうれしいのはリモコンのキー。これは、長いこと人が使っているのを見てようやく自分でも使えるようになったアイフォンを操作できるうれしさに似ている。いじましい喜び。

3)車検の悲哀。
ところが3月は車検(MOT)と 自動車税を払う月。このMOT(車検)が切れたのが3月18日。ウッダム村のニックのところに車を預けて車検(MOT)をやってもらったのが3月24日(月)。そして次の日、(あれもやっぱり魔の火曜日だった)。5時半位仕事が終わったころ、ニックから電話が入り、車検は無事済んだこと、ただし、年間の走行距離数によって、ブレーキのヘリ具合が気になるので、途中でサービスにだすか、または今新しいブレーキに換えておくか、どうするか?と聞かれて、安全のため、今やってくださいと返事しておいた。あのとき、それはいくらぐらいかかるんですか?と聞かなかったことを、今痛切に悔いている私。なんと車検(MOT)と込みになってブレーキの取り替え代、その他全部の点検サービス料金が600ポンド以上(10万2千円ぐらい)という請求書が後日送られてきた。これは困った。1か月の収入を上回る自動車の修理代なんて、しかも、どうしてもしなければならない修理とは言われなかったサービスを、値段も聞かずに殿様買いのようにゴーサインをだしてしまった私。涙、涙、涙。

4)ニュース・ニュース・ニュース
この頃世界を飛び交う大きなニュース。
マレーシア航空機の行方不明の件。おそらく日本でも盛んに報道されていることでしょう。
その一方で、理研の利権(!?)、リケジョの小保方さん関連のニュース。
そしてウクライナ、クリミアがロシアに併合される(た?)というニュース。

5)ジャパン・トリップの記録。
それに交じって、潜航しているのが日本への生徒らの修学旅行の件。せめて一度だけでも(在職中に!?)、生徒らを日本へ連れていってあげたいと、常々思っていたのですが、いざそれができるかできないかの瀬戸際に立っている私。いくつかの微妙な関所を通り越さなければならない。目標は10月最後の1週間を使ったハーフタームの休み中のこと。人数の問題、費用の問題。そして、どこと、どこと、どこを見てまわるか等々。諸々の問題点が山積み。

6)食べ物の記録
いっぱい書くことがありそうで、どこから書こうか。この項は別記事にします。(って、最初から何も書かなきゃいいのにね、ジブン。苦笑)

7)エイプリル・フールと言えば。
放課後の「有料授業」は契約では10回なのですが、今学期は12回ぐらいやったので、ちょっと「エキストラタイム」と考えて、今日は授業の終わりの15分間ぐらいを使ってトランプゲームをしてみた。いえ、本当はどんどん勉強を先へ進めることも大事という気持ちもありながら、生徒もどことなく学期最後のレッスンということで緊張が薄れかかっている様子だったので・・・。トランプで日本語を使いながら遊ぶゲームをしてみた。最初は、各自に一枚ずつカードを持たせて、それがどういうカードかを当てるゲーム。「あなたのカードは黒ですか?赤ですか?」「あなたのカードは5より小さいですか? 10より大きいですか?」「あなたのカードは絵がありますか?」 などの表現を覚えてもらう。最終的には「あなたのカードはスペードの8ですか?」という具合にズバリの質問に至ることができるのだけれど、そこへいくまでにお互いに質問をかわしあう、というもの。

初心者には、1から13までの数字がスムーズにでてくるかどうかもいい練習になるけれど、「ハートの2」とか「クローバの13」というように、数字よりも種類(クローバ、ダイヤ、ハート、スペードといったマーク、英語ではスーツというけど)を先に言うという日本語の語順もけっこうなハードルになる子もいる。

そうして、二番目にやったゲーム。これが今気がついたのだけど、エイプリルフールにまさにうってつけのゲームだったのだよ!。誰が一番嘘つきかがよくわかるゲームをした。これには笑ってしまった。いわゆる「ダウト!というゲームで、「ダウト」と言わせずに、「あやしい!」 という言葉を言わせた。生徒のポーカーフェイスぶり、嘘つきぶりにはまったくあきれさせられた。私だって嘘もつけた(場合もあった)!
かえってしまったよ。すっかり笑わせてもらいました。たまにはいいよね、こういことをしても。
Commented by konatum at 2014-04-03 19:28
イイですよ!モチロン!
楽しい笑い声が響き渡ったのですね〜。

車検、結構かかりますねぇ。ブレーキ、大事なとこですから、ね、仕方ありませんよ。

水仙、この前、大きく伸ばして数えて見たのですよ。
でも、塊のところは、見えなくて、断念!
再度挑戦してみましょうかね(⌒▽⌒)
Commented by konatum at 2014-04-03 19:32
39個かなー
Commented by agsmatters05 at 2014-04-03 21:30
小夏さん、ありがとう。トランプで日本語を教えるのって、なかなか面白いですよ。いっぱい言葉を話さないといけないトランプゲームって何かないかなあってよく考えます。なにか作らなくっちゃ、です。ご存知でしたら、おしえてね。名呼びも考えたけど、人数が少ないと面白くないしねえ。あと神経衰弱なんか、まったく不向きだよね。^-^
Commented by agsmatters05 at 2014-04-03 21:34
小夏さん、そう、写真を拡大するっていう手もありよね。
ままごとみたいなクイズ遊びにおつきあいしてくれて、本当にありがとう。Marriさんだったら、きっとまた「しょうもないことをしてる!」ってあきれられそうよ。マーひーさんとか、久次郎さんさんとかは もうかまってくれないのかな。(笑)正解は、もうちょっとまっててね。もう賞品はよういしてあるのよ。
Commented by 大崎繁子 at 2014-04-04 21:51 x
トヨカロちゃんからホンシビちゃんになったんですね。私は仕事を始めて中古車センターでブルーのマーチを買いました。車に乗る時に、キーをポケットに入れているだけで、運転ができるので、とても気に入っています。水仙、数えましたよ~~29個で応募します。
Commented by agsmatters05 at 2014-04-04 22:00
繁子さん、クイズご参加ありがとうござます。2日に小包みが来て、その夜ミクシーメッセージをおくりました。これから くぎ煮の記事を載せさせていただきます。え?マーチって、自動車のエンジンをかけるとき、キーを差し込まなくても走ってくれるんですか?キーのワイヤレスなんですね。すごい。あ、トヨカロからホンシビへの移行は去年の8がつのことだったんです。・・ではまたご連絡しますね。
by agsmatters05 | 2014-04-03 07:54 | Comments(6)

紅茶国で(元)日本語教師(今もちょっとだけ)。身の回りのいろんなことを気ままにつづっていきます。日本語教育のほかに、イギリス風景、たまには映画や料理や本やニュースや旅や、家族のことなど。

by dekobokoミチ