人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

紅茶国C村の日々

トヨカロ物語(その4) 修理の記録(スピードメーター、ラジエーター他)

2004年10月に、トヨカロ2号を受け取って、運転し始めてすぐ気がついたことがあった。スピードメーターが変だと。どんな風に走っても、スピードメーターの反応が遅い気がした。アクセルを踏めばスピードは増すのだけれど、50マイル=80キロ/時速 は出してるはずなのに、メーターが40ぐらいで止まったままだったりした。

その状態で、やむをえず1度はロンドンまで出かけて行ったりしたが、やっぱりおかしいとおもって、数日後トヨカロ2号を診てもらいにニックのところへ行った。(あのころ、ニックはA市のハイストリートに工場を持っていたが、今では場所代のかからない自宅の車庫を使って仕事をするようになり、ウッダムという村へ移動してしまっている。A市のハイストリートを通ると、今でもニックの修理工場のことを必ず思い出さずにはいられない。)

やっぱり、スピードメーターは故障していた。ニックはすぐに新しいスピードメーターを取り付けてくれた。250ポンドだった。だから2000を一割引で1800にしてくれたけど、それは何にもならなかった。ニックは「ソーリー」と言ったけれど、それだけのこと。ニックとは長い付き合いだし、根は親切な人だと分かっているから、ああだこうだと値段のことは言えない。何しろ困ったときにはすぐ見てくれるという便利さがあるし、ニックだってビジネスを成り立たせる必要があるのだろうから。

それから毎年一回、車検(MOT)のたびにニックにはお世話になっている。

思い起こせば、トヨカロ2号の修理記録はなかなか「にぎやか」というか、「リッチ」というか(笑)。

ラジエーター:正確に調べればわかるのだけど、そこまで年月日を確かめたところで,何かの足しになるとも、思えない。まだオックスフォードの学生身分とかけもちをしながら、A市のG校で教えていたとき、授業の後、60キロ離れたオックスフォードへセミナーか、コンピューターのワークショップのために行こうとしていた時だった。A市の郊外にさしかかったラウンドアバウトの手前で信号待ちをしていたら、なんだか車の前のほうから蒸気だか煙がモクモクと出始めたのだった。あわてて、すぐそばのレイバイ(バス停留所のような、道路のわき道にスペースがあるところ)に車をとめた。できることはただ一つ、携帯でAA(自動車連盟のようなもの)を呼び出すことだった。しばらく待ち続けていたら、黄色いトラックのようなAAのお助けカーがやってきてくれた。そのままニックのところまで連行して行ってくれた。ラジエーターの故障だった。これで、ラジエーターをまた新品に取り替えてもらわなければならなかった。

何しろ、6人目のオーナーで、20年近く乗り続けている車なんだから、あちこちガタがくるのもふしぎではなかった。ラジエーターの値段はいくらだっただろうか。おそらく3-400ポンドはしたような気がする。

ワイパー:ワイバーも一度新品に取り替えてもらった。これはウッダムに移ったニックの車庫でやってもらったことだった。ニックはトヨタに電話して、新しいワイパーを取り寄せてから、すぐにわがトヨカロに付け替えてくれた。

アンテナ:アンテナの修理もニックがしてくれた。

たびかさなるタイヤの修理(パンクも含む):タイヤのトラブルは数え切れないほどあったと思う。レイクディストリクト(湖水地方)でパンクして、AAのお世話になったこともあった。車検のたびにニックがていねいにタイヤを調べてくれていたのだけれど、ある時、(これはブログを書き始めていたので、過去の記事を探してみると・・・あった、あった、ここ にあった。

この走行中の脱輪の事故は、大きい出来事だった。

エンジンとオイルタンクの間のパイプ  (←をクリックしてね。)これが一番最近の話で、耳新しい。2011年11月。わが親愛なる3人の姉妹達、私自身を加えれば4姉妹がイギリスに集合したとき、油漏れと、やはり長距離運転の後で車のフロントから湯気か煙がもうもうと、ということが起こってしまった。このときは、ニックの所へ行かないで、A市にあるトヨタ車の修理販売の専門店に行くことにした。400ポンドぐらいかかる故障だった。でも、このおかげで、油漏れや走った後の湯気の問題はすっかり解消できたので、気持ちが晴れ晴れできた。

:ある時、同じくトヨタの取扱店へ、ショートサービスということで、車をもっていった。出来上がりの連絡を待っていたら、電話がかかってきて、鍵がスタックして、エンジンスタートができなくなってしまったのだという。結局、このあとからドアを開けるキーと、エンジンをスタートするキーを2種類別々に使うようになった。これにもいくらか100ポンド以上お金がかかったような気がする。

A市にある、トヨタ車取り扱い店、スティーブン・イーガル商会を知ってから、私は特にトヨタ好きになったような気がする。

トヨカロ物語(その4) 修理の記録(スピードメーター、ラジエーター他)_e0010856_8514742.jpg


写真は「ウイードンの丘」。上の本文とは直接関係ないですが、トヨカロの中から景色を撮った写真というのも、アルバムの中にたくさん残っているものですから。行ってみればトヨカロを通してみた紅茶国の景色、ということで・・・。
Commented by 異邦人 at 2013-06-16 11:47 x
~☆ dekobokoミチ さんへ ☆~
トヨタの車は、故障などおそらくしたことないですね。異邦人も今の車は13年載ってますけど定期点検と車検に悪いところは見てもらいますので故障などしたことがないです。
⇓の事故では、過失相殺などしたのでしょうか。後々まで後遺症など残ると車での事故は怖いですよね。トヨタのサービス店は徹底して教育が行き届いていて安心できますよね。
異邦人は決してトヨタの回し者でないですよ。(笑)
Commented by agsmatters05 at 2013-06-17 04:34
異邦人さんもトヨタでしたか。うれしいです。私は6人目のオーナーで、きっと記録外の事故の歴史があったとしても不思議ではない車でした。私が運転してもいいのかな、と思うような英国の国旗が車の後ろに色あせたまま貼り付けられていました。文字通り傷だらけの過去を持っていた車でしたが、どこでどう傷ついても、「美しく」走ってくれましたよ。(笑)
by agsmatters05 | 2013-06-16 09:17 | Comments(2)

紅茶国で(元)日本語教師(今もちょっとだけ)。身の回りのいろんなことを気ままにつづっていきます。日本語教育のほかに、イギリス風景、たまには映画や料理や本やニュースや旅や、家族のことなど。

by dekobokoミチ