人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

紅茶国C村の日々

2012年の抱負

特に年頭の所感、New Year's Resolution = 新年の決意などというものは、なあんにも考えてなかったのです。

2012年の抱負_e0010856_92532.jpg
この記事の写真はすべて、2012年1月5日(木曜日)紅茶国、ウイードンの丘で、通勤途中の車の中から撮ったものばかりです。


でも、お気に入りにリンクしているブログ、とくに apakaba さんの記事を読ませてもらっているうちに、そうか、そういう風に考えるのも面白いかもね、って思いついたことがありました。

つまり、「今年はどんな「ワタシ」になりたいか?」 という風にトピックを変えたらいいって・・・。
そう考えると、なにやら思いあたることがいろいろでてくるような気配。
2012年の抱負_e0010856_965277.jpg

A woman of many names. いろいろな名前をもつ女。 
私はときどき自分を別の名前で呼んでは面白がる、ということを、紅茶国に住みはじめて、おぼえました。

2012年の抱負_e0010856_981233.jpg

はやい話が、ジャパニーズティーチャー・ミチ、のほかに、ドライバー・ミチ、ボランティアシェフのミチ、サンセットフォトグラファーのミチ、ブログライター・ミチ、コントラクトブリッジプレイヤー・ミチ、夏の間の一週間は湖水地方のマウンテンクライマー・ミチ。
2012年の抱負_e0010856_995844.jpg

そして、たとえば、 見習いツアーコンダクター・ミチ  (これは去年初めて自分に与えた呼び名でした。)
なにしろ去年の9月からは 紅茶国の日本語教師 というブログのタイトルが 四分の一 しか使えなくなったのでした。2008年金融恐慌のあおりで、紅茶国のいたるところでバジェットカット(予算削減)がはじまったために、その影響(余波、いってみればこれも 津波とおなじ現象だ!)で、担当授業数、勤務時間が大幅に削減されたからでした。
2012年の抱負_e0010856_9115233.jpg

それでは別の名前を使えばどうだ。
2012年の抱負_e0010856_912568.jpg

先日、クリスマスの後、近所の人が夜おそくやってきて、「あなたはタイ人だとみんな言ってるわよ。ひどいわね。」ってのもありました。タイ人・ミチ。 タイの人はとっても平和的で温厚でやさしい人が多いと私は思っているのですが、「ひどいわね」といわれると、何と返事すればいいかわからなくなってしまいそう。「みんな言ってる」というのも、信じてはいけない言葉だとおもいました。「誰がそういうことを言ってるんですか?」と聞いてみたら、どうやら、この人の住んでいる家に前に住んでいた女性一名のようでした。ま、タイ人とか、フィリピン人とか、しょっちゅう言われるチャイニーズだとか、そういう名前は自分で納得してつける自分のプロフィールではないので、無視するとして。
2012年の抱負_e0010856_9141015.jpg

そのほか、いっさい努力や苦労をしないで、もしかしたら今年、「グランマ・ミチ」・・・。 Who knows? ぞういうことがありえないと、誰がいえましょうぞ(笑)。
2012年の抱負_e0010856_9162641.jpg

ことし、アイフォンやアイパッドが買えるかどうか。どうしても今年買わねばならぬという切羽詰った事情がおこればそういうこともありえましょう。でも、優先順位を考えると、どうしても後回しになります。でも、ITというか、PC というか、もうちょっと コンピューターに強くなりたいという願いはあります。どこかの老人学級に通えるものなら通ってでも、習いたい。とくに、動画の扱い方など。今年の抱負とは限らないけれど、数年先には、アイフォンユーザーになりたい!
2012年の抱負_e0010856_9173065.jpg

そして、四分の一になったといっても、やっぱりそのために紅茶国にいるジャパニーズティーチャー・ミチとしては、もうすこし日程管理とプラニングをていねいにやって、身の回りの持ち物の整理整頓をこまめにやり、ものを失くしたり、見つけるのに時間をとられたりしないように、したい。つまり、自己管理を上手にやれる人になってほしい。←だれに言ってるの?(苦笑) 断捨離ビト・ミチになれるとは思えないけど、その一歩手前の断捨離見習い・ミチ  になりたい。
2012年の抱負_e0010856_9195611.jpg

どうせ(というと、居直っているようにきこえますね、たぶん、そうです。)今年もあっという間に1年が過ぎていくと思われます。去年の、早かったこと。正月から、どんどん駆け足でした。2月は逃げる、3月は去るとか言われて、ほんとうだわと納得してる間に、5,6,7,8,9,10,11,12。あれよあれよで、クリスマス、でした。今年もきっとあまり変わらないような気がします。
2012年の抱負_e0010856_9205699.jpg

とりあえずは、勝負は5月まで。GCSEの受験生にしっかりと日本語を勉強してもらうこと。抱負というよりは、やっぱりこれは目標、かな。

2012年の抱負_e0010856_922797.jpg



というわけで、初出勤の今日、ありがたい青空とお日様におめにかかれて、ラッキーでした。ウイードン・ロードはいつものことながら、人通りも車通りもすくなくて、ゆっくり運転しながら、バシャバシャしてしまいました。

今年も、引き続きこのブログにお立ち寄りくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2012年の抱負_e0010856_9302975.jpg


さあ、学校へ行きましょう! 仕事、仕事! 
Commented by konatum at 2012-01-06 21:56
そうなんです、明けまして・・・なんて言ってる間に 一週間が あっという間に経ってしまいましたよぉ。時が新幹線、いえいえ、リニアモーター並みに早くすぎます。
困りますね~。

グランマ、ミチさん、になる・かも?それは、うれしい・かも^^ですね。
あたしゃ、母インロー(あってる?)に 早ようなりたいですタイ。
Commented by agsmatters05 at 2012-01-07 02:38
え?もう一週間?そうか、時差があるからだわ。こちらは今日はまだ6日。それにしても、三が日どころか、七草粥の1週間目を、明日迎えるのですね。光陰矢のごとしっていうけど、矢より、鉄砲より早いわ。全部脳内ウォッチのしわざ、よね。

ところで、シー!グランマの話は、内緒ですのよ。セガ&アコちゃんはここまで読んでないことを想定して、しかも仮に読んでも「プレッシャーだとかなんとか、思わないでくれることを想定して、書いてしまいました。しかも、まったく 120%根拠なしの、あてずっぽう、白昼夢みたいなものとして書きました。来年の今頃、同じことをまた繰り返すかも知れないですしね。(笑) でも、もしかして知られたら、ひどく怒られるかも、なあ。

なになに、小夏さんは義母になりたいですって?ふふ、これもワタシの全くのあてずっぽうですが、案外ご二男さんのほうが早いってことはないでしょうか。当たったら、アタシ、ウラナイ師・ミチにもなれるわ。(笑)
Commented by marri at 2012-01-07 20:09 x
おめでとうございます。
遅く成りましたが。今年も宜しくお願いします。

こんな商売しているので私の呼称は日頃から多いです。
お店の名前で呼ばれたり、ママが多いかも。一番好きな呼ばれ方は「奥さん」です?
しかし・・・嬉しい誤算で、おばあちゃんになれること。
貴女の幸せ願っている私です。年齢的には熟してますものね^^;;
小夏さんとこ、そうね!ご次男さんの方が早いって!可能性大!!!
Commented at 2012-01-07 23:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by agsmatters05 at 2012-01-08 06:17
Marri さん、コチラこそどうぞよろしく。今年も驚きとドラマに満ちた特ダネブログを読ませていただくのを、楽しみにしています。
「おばあちゃん」って、ちょっと口に出さないほうがいい言葉だった?ま、当たっても、はずれても、誰にも迷惑をかけないことを願ってます。そう当たったら、うれしい誤算というぐらいがいいかもね。はずれてあたりまえって・・・。Marri さんはもう二人のお孫さんがどんどん大きくなっていってますね。楽しみだこと。もうすぐブログにコメントを書けるようになるのでは?
Commented by agsmatters05 at 2012-01-08 06:22
小夏さん、去年の年末ホットメールがおかしくなって、フェイスブックにそのことを書いたら、あるPCの大学生(教え子)から Gmail に変えるといい、といわれました。
 Google メールがどうなっているのか、よく分からないままにいじくってたら、ホットメールのアドレス帳に保存した人に、グーグルメールのお友だち招待を送れるとか言ってきました。そこで、知り合いを選んでグーグルメールの招待状とやらをだした(らしい)のですが、それをどういう風に返事する(対応する)のか、実はわたしにもさっぱりで、すんません。とりあえずは無視無視しといてくださってかまいません。いまのところしばらくは以前どおりホットメールを使い続けるつもりでいますから。
by agsmatters05 | 2012-01-06 21:07 | Comments(6)

紅茶国で(元)日本語教師(今もちょっとだけ)。身の回りのいろんなことを気ままにつづっていきます。日本語教育のほかに、イギリス風景、たまには映画や料理や本やニュースや旅や、家族のことなど。

by dekobokoミチ